人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

走る!ゆうゆう。親子☆

yuyu3711.exblog.jp

にいにい(7歳1カ月)矯正はじめました

以前から、にいにいの前歯の並びが気になっていました。
年中の春休みに自転車で3メートル下に落下し上の前歯を3本折ったり、その後生えてきた前歯を鉄棒で強打してグラグラしたり・・・・。

★無料相談1回目
前歯が折れ、生えてきた永久歯が『ハ』の字に生えた時に矯正相談に行きました。
「横の歯が生えてくる時に多少は押すかもしれないので様子をみましょう」

★無料相談2回目
先生の言った通り、横の歯が前歯2本を押し、『ハ』の字は免れたものの、その真ん中の歯の横が斜めになって生えてきたので。


上の前歯だし、私自身も歯並びが悪く、虫歯には泣かされています。
2年前なんか6本も虫歯があって、奥歯の虫歯の原因になっている残っていた親知らず3本抜歯していたら、歯医者に半年もお世話になってしまったし。

財産は残せないが、健康な歯を残してあげた方がいいんじゃないだろうか?

考えて、考えて、考えると・・・・考えるのが嫌になると実行するんです。私(+o+)えへっ。




ぶっちゃけ、矯正でなにがネックって料金じゃないですか!
だけど、個々に寄って症状が違えば、治療法も違う。
いくら質問しても、「お宅のお子さんの場合○○○円です」とも言ってもらえないし、説明の用紙には○○の場合は89万~120万とか書いていても、それが自分の子供が該当するのかも分からない。


そんなことを考えているうちに、嫌になってしまい、1カ月なんてあっと言う間。
もうやっちゃえ!(こういうところが計画性がないんです)



★H22.6 無料相談(小児歯科でお世話になっているので無料ですが、通常は2625円)

★H22.7 検査  26250円。

★H22.7 診断料 10500円。

★H22.8 第1段階矯正料 315000円。調節料 3675円。


※第1段階矯正料(生えかわりはじめから生えそろう小学6年生ごろまで)
 第2段階矯正料(生えそろった頃から成人するころまで)315000円。

とりあえずは第1段階までで様子見します。


そして、にいにいが作った装置は拡大床矯正装置といって、歯と歯の間に隙間を作ったり、歯ぐきを少しでも広げて、永久歯のスペースを確保するものです。
にいにい(7歳1カ月)矯正はじめました_a0020601_22502516.jpg

この装置を口のなかの上部のへこんだとこに、カポッて入れます。
うすピンクの器具で、横に固定する為のワイヤーがありますが、前からパッと見たぐらいでは、矯正しているとは分かりません。
※にいにいの場合、前歯を強打していて、他の歯より歯の根元が弱いので、極力前歯に負担をかけないようにしてもらいまいた。

まずは違和感の少ない上の歯から矯正スタートです。

今は話す時に舌が装置にあたるので舌足らずなしゃべり方になっています。
ちょっとなつかしくて、これまたかわいいんだけどね。

基本24時間装着です。
食事の時と激しい運動をする時以外は常時つけておきます。


外した時にそのへんに置くと紛失や損傷の原因になるので、装置入れに入れる癖をつけておくのがベストだそうです。

あと、週に1度、装置のネジをまきます。
1週間歯ぐきを慣らし、ネジをまくことによって装置が広げられ、少しずつスペースが確保されていきます。

この夏休みでしっかりと装置の扱いに慣れてもらわなくては。
9月からは、自分で給食の前後に取り外しをしてもらわないといけませんからね。
by yuyu3711 | 2010-08-06 23:07 | 子育て・育児編
<< 拡大床矯正装置の使用方法 かいけつゾロリのだ・だ・だ・だ... >>